草津⇔神戸(片道2時間半)の往復に見切りをつけ、春から神戸に下宿することに。出席重視な授業の成績が余りに酷かったもので。教官さまへの従順度を計ってどーすんだろ。

下宿といっても、国際寄宿舎・・・つまりは留学生向けの寮。寄宿費が8000/月で5.6畳。4割方が留学生。大学まで徒歩40分。そんな暮らしが始まったのが一昨日。

・寄宿舎の新歓祭があった。ラオス出身の方と話そうとするものの、言語の共通部分は英語のみ…英語って強いなぁ。
・まだ部屋にPCが無く、向こう一週間ほど更新は大学図書館からonly。
・さらに、音楽聞く道具が無い。もう音楽に飢え始めた。ジャズサークルの奏でる音に聞き入ってしまったほど。
・それでもって、MVPはシャワー室の張り紙。
 「ごみを放置していく若人よ。恥を知れ!!」
 これが毛筆のきれいな字で大きく書かれてるんだからね。

#草津テイルのブロックパーティ出たかった。研究会の新歓イベントと被ってしまいorz。赤メタカウンターレベル持ち込んだのに。ブロックパーティの大会情報希望。
#京都アメのFNMなら出られそう。阪急使えば早いし。
#神戸付近在住の方々、もしこれ見てたらよろしくです。

コメント